鞍掛窯くらかけがま

相手を大切に思い、丁寧に接したいときは、多くの場合両手を用います。急須でお茶を入れるときも同じです。美味しいお茶を淹れるための使いやすさを追求するのは当然のこと…
個性豊かな”作品”としての急須は、お茶を淹れる所作さえも美しく彩ります。

函館山はこだてやま

愛知県で修行し、北海道・函館山の麓で日々作品を作っています。
函館で制作している意味を込め、常滑の粘土に、函館の素材(土、砂、藁、薪)を使用しています。常滑急須の技術を継承しつつ、自由な立場で急須を追求しています。

写真:鞍掛窯の写真

作品さくひん

丁寧に心を込めた作品です。手に馴染む急須でお茶の時間をお楽しみください。

写真:褐色の急須

褐色-kassyoku-

写真:青白色の急須

青白-seihaku-

写真:青藍の急須

青藍-seiran-

写真:桜色の急須

-sakura-